データマイニング+WEB 勉強会第9回に参加してきた

なげーよ!!!!というわけで、TokyoWebMining という勉強会に参加してきました。 いつも人気の勉強会ですぐに ATND 埋まってしまうんですが、たまたま空いてるタイミングで ポチっとできたので参加させて頂きました。

勉強会の詳しいまとめは主催の@hamadakoichiさんがよくまとめられているので こちらをご覧ください。

個人的な感想を書くと、やめちゃった大学院とかでは機械学習とか近いところにいたので もともと興味はあって論文とかも読んだり、OpenCV 使ったりとかしてたんですが、 まぁ素人の知識くらいしかないので会場の Ph.D.率の高さに頭が上がらない感じでした。 学問も中途半端、エンジニアとしても全然コード書けてない身としては ひたすら自分の未熟さをまざまざと感じてしまいました。。。

ただ久々にちょっとアカデミックな話が聞けて楽しかったですね。@karubi さんの広告配信システムとか 応用としてどういう感じなのかすごいわかりやすい説明だったし、TinySegmenter とか初耳だったし、 SIFT とか全然知らなかったので知れてよかったし、ペアトレード儲けられそうで胸熱だし。

@doryokujin さんの GraphDB の説明は非常にわかりやすかったのですが、残念ながら NoSQL は 徹底的に dis ることを神に誓った身としては(ry まぁ InnoDB でもアプリと組み合わせれば 似たようなことはできないことはないけど、最初からそれに特化してるってのは面白いですね。 シングルサーバでしか動かないのは頑張ってスケールするようにして欲しいですね。

ところで 12:00 開始で終わったの 22:40 とかどう考えてもおかしい。。。 もうちょっとコマをしっかり区切ってもよかったんじゃないかなー。まぁ広がる議論を 遮るのはアレだよねという意見もあるとおもうのですが、懇親会の時間が全然なかったのは ちょっと残念だったかなー。

さてさて、僕もちょっとしたスポットの分析とかでささっと R を使って関連性を調べるとか できるようになったらきっとモテるエンジニアの仲間入りができるのになーとつくづく感じたので いい加減 R やりたいわー。Tsukuba.R #9で なんか喋る予定なのでそれまでには。。。

こういう方法論ベースで異分野の人が集うのって面白いですよね。 みなさんにフィードバックできるようなネタができて、いつか僕も発表できたらいいなー。

というわけで、発表者、参加者、Ust 参加者の皆さんお疲れ様でした。 会場を提供して頂いたニフティさんありがとうございました。 また機会あれば参加させて頂こうと思いますのでよろしくお願いします!!