RStudioがすごそうなので使ってみた

最近出たプロダクトで「RStudio」というのがあるんですが、試しに使ってみてあまりにも洗練されてて感動したのでエントリにしました。

RStudio って何?

そもそもなにするものかというと、統計分析・グラフ作成プログラミング言語である R の IDE みたいなもので、PC 上でスタンドアローンで動かすこともできますし、サーバ上のリソースをブラウザ越しに扱うこともできます。スタンドアローンの方はすでに Windows や Mac などひと通りバイナリありますし、サーバの方も Ubuntu/CentOS はバイナリあって楽々使えるようです。

ちなみに最初 Amazon Linux で動かしてみようと思ってたんですが、Amazon Linux は微妙にパッケージを新しくした CentOS みたいな感じなので各所でライブラリのバージョンがずれてて依存関係で破滅的になりました。だったら make してやるかと思ったんですが、最後 EPEL で入れた boost のバージョンが古いと言われて諦めました。CentOS であれば 1 分で準備できました。

まずは PC にインストール

自分の手元の MacBookPro で試しました。RStudio 自身は R を含んでいないので、別で入れて下さい(例えばこの辺とかで)。その際に、バージョンが 2.11.1 より新しいものを入れることだけ注意しておいて下さい。

あとは、RStudio のバイナリをダウンロードしてインストールしたら終わりです。詳細はこちら。

はい、簡単ですね。あとはいつもの R のコンソールみたいな感じでplot(cars)とかやってみるといいでしょう。こちらは多分手元で簡単に試せるでしょうから省略。

次はサーバで

感動的だったのがこちらのサーバ版。まずインストール。RStudio 自身は C++で boost 使って書かれてるみたいです。先述の通り自分で make するのは結構骨が折れそうなんですが、Ubuntu と RHEL/CentOS 用にはパッケージ作ってくれていますのでインストールは一瞬です。以下、さくら VPS の CentOS 5.5 で試してみました。

まずは R を入れましょう。RStudio のサイトでもおすすめされている通りに EPEL から R を入れます。EPEL は適当にレポジトリ追加して下さい。ダウンロードサイトのは i386 が書いてあるので x86_64 の人は適当に読み替えて。僕は既に入れててenabled=0にしてるのでこんな感じで R をインストール。

**【若干修正】**epel だけじゃパッケージ足りなかったです。すいまいせん><

# yum --enablerepo=epel install R

あとは書いてある通りに、rpm を落としてインストール。勝手にサーバが起動します。

# wget https://s3.amazonaws.com/rstudio-server/rstudio-server-0.92.44-x86_64.rpm
# rpm -Uvh rstudio-server-0.92.44-x86_64.rpm

はい、終わり。チョー簡単。netstat とかで見てみると 8787 ポートでサーバが起動してることがわかります。

# netstat -taopn | grep 8787
tcp        0      0 0.0.0.0:8787                0.0.0.0:*                   LISTEN      6978/rserver        off (0.00/0/0)

あとは iptables で 8787 開けて上げて、ブラウザで http://サーバの IP:8787 につなぐとログイン画面がでます。

RStudioログイン画面

ユーザは Linux のユーザ管理を使っているので、一般ユーザを作成していればそのユーザでログインしましょう。

RStudioサーバ版でggplot2

はい、デスクトップ版と全く同じ画面が出ました。かっこつけて ggplot2 入れてグラフ作ってみました。

おわりに

正直、完成度に驚きました。僕は大して R 使えないのでヘビーな使い方してみることできてませんが、シンプルな使い方なら標準のコンソールより全然使いやすそうです。

サーバ版のできが相当いいです。一度ログアウトしてもセッション維持してくれてたりと結構色々気を使ってるみたいです。HTTP サーバ自体も多分 C++で自前で作ってるっぽいのでどういう動きしてるかはよく分かってないですが、少なくとも今まで見かけた「ブラウザで R」の中ではかなり洗練されてる感じはします。

まだついこの間でたばかりのプロダクトなのでこれからどうなっていくのかは全く分かりませんが、きちんと収益を確保できて開発が継続される様になればいいなぁと思いました。

てかまぁ、僕が Tsukuba.R でやろうとしてたのってこれの簡易版みたいなやつなわけで、、、えーっと。。。まぁいいよね!勉強だし><

  • R初心者 12-04-16 (月) 23:49

    RStudio をインストールしたjのですが、4分割されていません
    どうしてでしょうか?

  • おさるのあたまなで係 15-02-06 (金) 1:30

    R-Studio って、昔からある復元ソフトのことだろうに

    何の注釈もなく、こんなオメデタイ記事を書けるとは

    2ちゃんねるで馬鹿にされるわけだw

  • 復元ソフトじゃねーよ 15-04-02 (木) 15:55

    > R-Studio って、昔からある復元ソフトのことだろうに
    こういう人って、自分の無知さを分かっているのだろうか?
    それともネタのつもり?

    この記事で書かれているのは、R 用の IDE の RStudio だっつーの。
    http://www.rstudio.com

    復元ソフトの方は、こっちだろ?
    http://www.r-tt.com