2015年振り返り
全然ブログ更新できてなかったので、せめて年末くらいは。
転職
2015 年は初めて転職をしました。今までずっと B2C なサービス開発・運用しかしてなかったところから、いきなり B2B でお客様に相対するポジションになったので、正直右も左も分からずのスタートでした。
まぁでもしばらくすれば慣れるもので、非常に刺激的な毎日を過ごしています。自社のシステムしか知らなかったころと比べて、触れたシステムの数も種類も規模が圧倒的に多くて、満足しています。これだけ多くのシステム・組織を見たことで確実にこれからの人生の選択肢が増えています。
会社ブログや講演
Solutions Architect という仕事は、お客様と F2F でのやり取りが基本ですが、マスに対するアプローチということでブログ(ほぼ和訳)や講演も結構やりました。和訳については結構な本数こなしたので、相当に和訳速度上がりましたので、今後こういった仕事もやれそうな気がしますし、かなり英語の言い回しが頭にインデックスされてきたので、英語の writing や speaking にも役立ってます。
課題は、自分オリジナルのコンテンツが全然出せてないところですね。。。これは 2016 年は頑張りたいです。
以下、自分が関わったコンテンツのリストです。
Amazon ECS
- 【AWS 発表】EC2 Container Service - ロングランニングアプリケーション対応、負荷分散、その他
- Scaling Amazon ECS Services Automatically Using Amazon CloudWatch and AWS Lambda | AWS Compute Blog
- Amazon ECS で Agent のアップデートがコンソールや CLI でできるようになりました&Black Belt のお知らせ
- EC2 Container Service - 最新機能、お客様事例、その他
- 【和訳】Under the Hood of Amazon EC2 Container Service
- 【AWS 発表】EC2 Container Service の新しいメトリクス: Cluster と Service
- Amazon ECS のカスタムスケジューラを作成する方法
- 【AWS 発表】EC2 Container Service アップデート - Container Registry, ECS CLI, AZ を意識したスケジュリング、その他
- Amazon ECS のチュートリアルが新しくなりました
- EC2 Container Registry – 一般利用可能に
- Amazon ECS 機能追加 - 新しいデプロイ機能、CloudWatch メトリクス、Singapore と Frankfurt リージョン
Amazon EMR / Big Data
- Amazon EMR で Hive と Presto を体験するハンズオンを開催しました
- ストリームデータへのインタラクティブクエリのための、Presto-Amazon Kinesis コネクタ
- 【AWS 発表】Elastic MapReduce リリース 4.0.0 がアプリケーションのアップデートと共に利用可能に
- 【AWS 発表】Amazon EMR リリース 4.1.0 - Spark 1.5.0, Hue 3.7.1, HDFS 暗号化, Presto, Oozie, Zeppelin, リサイズの改善
- Amazon EMR アップデート - Apache Spark 1.5.2, Ganglia, Presto, Zeppelin, そして Oozie
- 【新発表】- Amazon EMR クラスタをプライベートサブネットで起動
AWS CodeCommit, AWS CodePipeline, AWS CodeDeploy
- 【AWS 発表】AWS CodeDeploy アップデート - オンプレミスインスタンスを新たにサポート
- 【AWS 発表】AWS CodeCommit が利用可能に
- 【AWS 発表】AWS CodePipeline が利用可能に
- AWS CodeDeploy がアジア・パシフィック(東京)で利用可能になりました
- AWS CodeCommit のコンソールでコードを閲覧できるようになりました
Others
- Developers Conference(通称デブコン)のセッションを紹介します ~DAY2 Developer Productivity Track 編
- AWS SDK for Go の Version 1.0 が利用可能になりました
- AWS のコマンドライン体験を aws-shell で革新!
- Blue/Green デプロイとは?
海外出張
なんだかんだと予定が入って、年間で1週間程度の海外出張が 5 回ありました。年の後半は怒涛で、結局 9 月からほぼ毎月出張してました。これは想定していたより多くてとても良いことです。アメリカへの出張はもう慣れたもので、スーツケース無しでサクサクと行ってます。
英語も 1 年間の San Francisco 生活のおかげで度胸だけはついたので、特に課題には思ってません。それよりも、非常に高い技術レベルについていくことの方が重大な課題で、日々勉強をするほかありませんが、おかげで視野は広がる一方です。
技術領域
今までは仕事と関係ないことに手をだすのは完全に趣味でやるしかありませんでした。しかし、今はお客様が多種多様な技術領域を持たれているので、必然的に様々な領域に手を広げることができて、とても刺激的です。
例えば Docker や Hadoop/Spark は今までやりたくてもやれなかったことなのですが、今は最先端を追い続けないといけない立場になって、非常に大変ですが楽しいです。今後もこういったことが続くと思うと、Software Engineer としては興奮です。
ちなみに、今は AWS のサービスで言うと、Amazon ECS, Amazon EMR, Amazon Kinesis Streams/Amazon Kinesis Firehose, Amazon Redshift, Amazon Machine Learning, AWS CodeCommit/AWS CodePipeline/AWS CodeDeploy などが割と得意領域なので、この辺で話がしたいとか話をして欲しいとかあればいつでもお声がけ下さい。面識なくても全然だいじょうぶですのでお気軽にどうぞ。 @riywo
コード書く
代わりといってはなんですが、やはり自分でコードを書く機会は減っています。これは覚悟はしていたので問題はないんですが、それでもやっぱり苦しい。というわけで、何かにかこつけてはコードを書くようにしています。
年末はやはり全体的に普段の仕事の量が減るので、ずっと書きたかったものをほぼ書き上げることができたのは収穫でした。
NFL/CFB
これが何より一番重大な課題で、2015 の Super Bowl 以降、全く追えていない。。。さすがに今年は慣れない仕事を始めたこともあって致し方ないことではありますが、いくらなんでもひどすぎるので、Bowl games/Post season は可能な限り追いかけて行きたいと思います。
もうちょっとリズムを作らないといけないですねが、やはり Timezone の違いが大きすぎるのでアメリカに住むしかないですな。。。
まとめ
年を跨いで会社が変わらないというのが 2 年ぶりで、年始から最高速で動き始められる 2016 年がとても楽しみです。今年もありがとうございました、来年もよろしくお願いします!
以上、私個人の意見であり所属組織等を代表するものではございません。